サマウォーズとエヴァ破(2回目)をはしごで見に行ってきました。
ちょこっと感想。一応反転しておきます。
サマーウォーズ
おばあちゃんが本当にかっこいい。
もうなんていうかばあちゃんかっこよすぎた!愛あふれているし、みんなへの思いが切ないというか・・・!
あとはまちがいなくデジモンの僕らのウォーゲーム好きだった人はみたほうがいい。おもしろかったです。クオリティも高かったし。
神木くんの演技も良かったです。
ワビスケおじさんが凄い好きなんですがやっぱり家族愛とかすごい出ててそういうところにじわっときた。普通にガンガン私は泣いた。
理一兄さん(自衛官)とかも良かったです。
途中の男VS女のところとか、「分家はこれだから!」とかすごい「あるあるw」ネタなのだろうなぁと思いました。
「こいこい!」と一緒に叫びたくなったというか、もう展開がわかってるはずなのについハラハラドキドキしました。仮ケンジアバターも可愛いしキングカズマも可愛いしアバターも個性豊かでよかったですv
もうなんていうか面白い。面白いし切ない。そして可愛い。一言じゃ語りつくせません。
一族全員総出であんな風に頑張りあえるのってすごいな、って思っていろいろ感動しました。
田舎の親戚一同が集まるドンちゃん騒ぎとか本当にあまり経験していないのですが「ああこんな感じなんだろうな!」っていうのが伝わってどきどきしました。
長野の上田が舞台なんですが多分真田一家をイメージしてるんだろうなとは思う。
上田高校とかきっと長野県民さんにはなじみの深いものがいっぱい出てくると思います。一緒に行った長野県民の友達は「わかるわかるw」がいっぱいだったそうな。
是非長野県民のお方はご覧になってくださいv
あーあーあーもう本当すきだ!カズマとかケンジくんとかもう本当大好きだ!
エヴァ破2回目
・もうなんていうか本当毎度のことだけど加持さん超かっこいい
・加持さんとマリさんとの関係が気になる
・海洋生態研究所のところの話が好きです。
・二度見て思ったのは「そう、あくまでも一人でやるってことね」っていうミサトさんの言葉はあれはマリさんにたいして言っているのと同時に彼女の裏にいる加持さんにも言ってるんじゃないかと思った。
・居酒屋のシーンの加持さんのミサトさんの足ながめてる目がエロイ
・ちきしょう加持ミサが好きすぎる!
・シンジさんは相変わらずのかっこよさでした。
・アスカもレイも可愛いです
・トウジの「はずれかいな」の言葉が初回よりもちょっと安堵しているように聞こえたのでどうなるんだろうとか思った
・予告で八人の子供、っていっててふと思ったんですが現段階で名前がちゃんとある14歳の子供、しかも映画ポスターにいる14歳の子供たちって、丁度八人なんですよね。ケンスケ、委員長、トウジ、シンジ、カヲル、アスカ、レイ、マリさん。
・…まさかとは思うけど、どうだろう
・現段階ではまだ誰も死んでいないけどQで早々に加持さん死ぬんじゃないかと予告ではらはら
・NERV関係者が幽閉される→考えられるのは日本政府による幽閉(もしくはゼーレ)その状態で動ける人間といえば三重スパイである加持さん、謎に包まれているマリさん、カヲルくんぐらいかな。
・銃向けてる加持さんの切羽詰まった表情にぞわっとした。
・Beautiful Worldの歌詞って誰にでも今回あてはまる気がする。加持さんとミサトさんだってお互い傍で死ぬということが結局敵わなかったし…。
・正直本当、なんていうか、みんな幸せになってほしい。今回ぐらい幸せになってほしい。でもそれが敵わないんだろうなと思えてしまうから切ない。
・加持さんは生き残って本当ミサトさんを幸せにしてあげようよ。今回2回目見に行って余計に思った
・漫画版での加持さんの過去とか切ないなぁと思う。アニメでは微塵も触れなかったけど、あの二人はお互いの傷があってその傷がある上での困惑とか葛藤があったから切ない。
・今回の映画版でのミサトさんが「あなたの願うことをしなさい、シンジくん」と促しているあたりが凄く気になる。
・人に言うということは何かしら自身への反芻もあるわけで。ミサトさんの願い、望むことって何?使徒の殲滅だけか?
・加持さんの「何かを育てる~」のことで思ったのはマリさんも何か関係しているのかなと思った(アニメからの引き継ぎもあるけど)マリさんは所謂「獣」っていうところでレイ・カヲルと対比関係にあるから、ペットと主人的な?
・ミサトさんが切ない。毎度のことだけど本当切ない
・14歳の子供たちに重荷を背負わせていることを自覚しているが故に葛藤しているのがまた。
・マリさんもいってたけど「ため込んでたっていいことないよう?」すぎる。これは加持さんとミサトさんとりっちゃんに凄い言いたい。
・なんだろう、取りあえずエヴァは皆其々が不完全で、それぞれが不安定で、大人も子供も悩んでいるところが好きです。
・大人だからといって悩みがないわけじゃなくて、その代表格がミサトさん(近い女性)なわけで…
・あーあーあーもうとりあえず加持さんは俺の嫁、加持さんの嫁はミサトさん。
・誰か私に加持ミサを下さい。
・もだもだしすぎてやばい。コミックスとアニメで二人の関係を深く考えていくと余計に泣きたくなる。
・すごく近くにいてお互い大切で愛していたのに、その幸せが恐くなってお互いに離れようとしたとか・・・orz
・加持さんは最低などうしようもない人ではありますがそれが故に私は彼が大好きです。
・生き様がかっこいいひとは本当に惹かれてしまう。けれどだからミサトさんを幸せにだn(何度目)
…二度目のはずなのに感想が前回同様自分意味不明だということに気付いた。
もうなんていうか今回の夏の映画は好きなものが多すぎます。
サマーウォーズも破もDVD出たら買いたいなぁ…!
是非サマーウォーズ見に行ってください。細田監督は時かけみたいなのもいいですがバトルものが大好きです。僕らのウォーゲーム凄く見直したい!
ちょこっと感想。一応反転しておきます。
サマーウォーズ
おばあちゃんが本当にかっこいい。
もうなんていうかばあちゃんかっこよすぎた!愛あふれているし、みんなへの思いが切ないというか・・・!
あとはまちがいなくデジモンの僕らのウォーゲーム好きだった人はみたほうがいい。おもしろかったです。クオリティも高かったし。
神木くんの演技も良かったです。
ワビスケおじさんが凄い好きなんですがやっぱり家族愛とかすごい出ててそういうところにじわっときた。普通にガンガン私は泣いた。
理一兄さん(自衛官)とかも良かったです。
途中の男VS女のところとか、「分家はこれだから!」とかすごい「あるあるw」ネタなのだろうなぁと思いました。
「こいこい!」と一緒に叫びたくなったというか、もう展開がわかってるはずなのについハラハラドキドキしました。仮ケンジアバターも可愛いしキングカズマも可愛いしアバターも個性豊かでよかったですv
もうなんていうか面白い。面白いし切ない。そして可愛い。一言じゃ語りつくせません。
一族全員総出であんな風に頑張りあえるのってすごいな、って思っていろいろ感動しました。
田舎の親戚一同が集まるドンちゃん騒ぎとか本当にあまり経験していないのですが「ああこんな感じなんだろうな!」っていうのが伝わってどきどきしました。
長野の上田が舞台なんですが多分真田一家をイメージしてるんだろうなとは思う。
上田高校とかきっと長野県民さんにはなじみの深いものがいっぱい出てくると思います。一緒に行った長野県民の友達は「わかるわかるw」がいっぱいだったそうな。
是非長野県民のお方はご覧になってくださいv
あーあーあーもう本当すきだ!カズマとかケンジくんとかもう本当大好きだ!
エヴァ破2回目
・もうなんていうか本当毎度のことだけど加持さん超かっこいい
・加持さんとマリさんとの関係が気になる
・海洋生態研究所のところの話が好きです。
・二度見て思ったのは「そう、あくまでも一人でやるってことね」っていうミサトさんの言葉はあれはマリさんにたいして言っているのと同時に彼女の裏にいる加持さんにも言ってるんじゃないかと思った。
・居酒屋のシーンの加持さんのミサトさんの足ながめてる目がエロイ
・ちきしょう加持ミサが好きすぎる!
・シンジさんは相変わらずのかっこよさでした。
・アスカもレイも可愛いです
・トウジの「はずれかいな」の言葉が初回よりもちょっと安堵しているように聞こえたのでどうなるんだろうとか思った
・予告で八人の子供、っていっててふと思ったんですが現段階で名前がちゃんとある14歳の子供、しかも映画ポスターにいる14歳の子供たちって、丁度八人なんですよね。ケンスケ、委員長、トウジ、シンジ、カヲル、アスカ、レイ、マリさん。
・…まさかとは思うけど、どうだろう
・現段階ではまだ誰も死んでいないけどQで早々に加持さん死ぬんじゃないかと予告ではらはら
・NERV関係者が幽閉される→考えられるのは日本政府による幽閉(もしくはゼーレ)その状態で動ける人間といえば三重スパイである加持さん、謎に包まれているマリさん、カヲルくんぐらいかな。
・銃向けてる加持さんの切羽詰まった表情にぞわっとした。
・Beautiful Worldの歌詞って誰にでも今回あてはまる気がする。加持さんとミサトさんだってお互い傍で死ぬということが結局敵わなかったし…。
・正直本当、なんていうか、みんな幸せになってほしい。今回ぐらい幸せになってほしい。でもそれが敵わないんだろうなと思えてしまうから切ない。
・加持さんは生き残って本当ミサトさんを幸せにしてあげようよ。今回2回目見に行って余計に思った
・漫画版での加持さんの過去とか切ないなぁと思う。アニメでは微塵も触れなかったけど、あの二人はお互いの傷があってその傷がある上での困惑とか葛藤があったから切ない。
・今回の映画版でのミサトさんが「あなたの願うことをしなさい、シンジくん」と促しているあたりが凄く気になる。
・人に言うということは何かしら自身への反芻もあるわけで。ミサトさんの願い、望むことって何?使徒の殲滅だけか?
・加持さんの「何かを育てる~」のことで思ったのはマリさんも何か関係しているのかなと思った(アニメからの引き継ぎもあるけど)マリさんは所謂「獣」っていうところでレイ・カヲルと対比関係にあるから、ペットと主人的な?
・ミサトさんが切ない。毎度のことだけど本当切ない
・14歳の子供たちに重荷を背負わせていることを自覚しているが故に葛藤しているのがまた。
・マリさんもいってたけど「ため込んでたっていいことないよう?」すぎる。これは加持さんとミサトさんとりっちゃんに凄い言いたい。
・なんだろう、取りあえずエヴァは皆其々が不完全で、それぞれが不安定で、大人も子供も悩んでいるところが好きです。
・大人だからといって悩みがないわけじゃなくて、その代表格がミサトさん(近い女性)なわけで…
・あーあーあーもうとりあえず加持さんは俺の嫁、加持さんの嫁はミサトさん。
・誰か私に加持ミサを下さい。
・もだもだしすぎてやばい。コミックスとアニメで二人の関係を深く考えていくと余計に泣きたくなる。
・すごく近くにいてお互い大切で愛していたのに、その幸せが恐くなってお互いに離れようとしたとか・・・orz
・加持さんは最低などうしようもない人ではありますがそれが故に私は彼が大好きです。
・生き様がかっこいいひとは本当に惹かれてしまう。けれどだからミサトさんを幸せにだn(何度目)
…二度目のはずなのに感想が前回同様自分意味不明だということに気付いた。
もうなんていうか今回の夏の映画は好きなものが多すぎます。
サマーウォーズも破もDVD出たら買いたいなぁ…!
是非サマーウォーズ見に行ってください。細田監督は時かけみたいなのもいいですがバトルものが大好きです。僕らのウォーゲーム凄く見直したい!
PR
- ABOUT
男女カプサイトのまったり日記。基本グダグダマイペースです。更新情報等も此方に。
- 最新記事
- ブログ内検索
- 最古記事